• メール
  • LINE
Riccio de Aroma

Riccio de Aroma

心・体・肌に寄り添うRiccioのアロマ。自然の力で美しく健やかに。

「爽・覚」で頭をスッキリ目覚めさせ、
1日の始まり。
免疫力・集中力をアップさせ、お仕事へ。
「流・温」で冷えやむくみ、疲れた体を芯から温めほぐし、
1日の最後にデトックス。
「肌・憩」でホッとする香りに包まれながら、幸せなお肌ケア時間。
「癒・眠」で不眠や疲れた心を癒し、ぐっすりと深い眠りへ。

心・体・肌に寄り添うRiccioのアロマ

アロマセラピーで、
体・心・肌のお悩みを解消します

アロマを正しく使うことで、リラクゼーション効果だけでなく、身体の不調を改善することができます。
薬理効果のある精油は知識なくむやみに使用することは危険です。体・心・肌の状態に合わせて正しく安全に使用しましょう。

  • 頭痛
  • 肩こり
  • 腰痛
  • むくみ
  • 冷え性
  • 免疫力低下
  • 生理痛
  • 更年期
  • 乾燥肌
  • 不眠
  • ストレス
  • 疲労

アロマセラピーは治療目的として活用されてきました

アロマセラピーとは日本語で芳香療法という意味になります。
1920年代に、フランスの化学者ルネ・モーリス・ガットフォセが化学実験の最中に手に薬品で火傷を負い、とっさに近くにあったラベンダーのオイルで治療をしたことをきっかけに、精油の薬理効果を研究し、論文を発表しています。

1960年代に入り、アロマセラピーはイギリスに渡り、イギリスでは治療目的で精油を使用するのではなく、リラクゼーション・美容・マッサージにと生活の中で使用されています。

〜Riccioオリジナルブレンド精油〜

お悩み・生活・お好みに合わせて
お客様をお助けできる「お守り」になりますように

爽・覚アロマ5ml(100滴)

1,100(税別)

爽・覚アロマ
  • 爽やか
  • 目覚め
  • 集中力
お悩み
呼吸器トラブル・風邪・花粉症・免疫力低下など(殺菌・消臭・抗ウイルス作用)
成分
ペパーミント・レモングラス・ユーカリラディアータ・ティーツリー

癒・眠アロマ5ml(100滴)

1,300(税別)

癒・眠アロマ
  • リラックス
  • 安眠
  • 鎮静
お悩み
ストレス・疲労・緊張・不眠など
成分
ラベンダー・オレンジスイート・ホーウッド

流・温アロマ5ml(100滴)

1,600(税別)

流・温アロマ
  • デトックス
  • 血行促進
  • 加温
お悩み
むくみ・セルライト・冷え性・ホルモンバランス・更年期・月経トラブルなど
成分
ゼラニウム・マジョラム・グレープフルーツ

肌・憩アロマ5ml(100滴)

2,600(税別)

肌・憩アロマ
  • スキンケア
  • リラックス
  • 鎮静
お悩み
肌の乾燥・シミ・シワ・火傷・ニキビなど(乾燥肌&老化肌のスキンケア)
成分
カモミールローマン・ラベンダースーパー・パチュリー・フランキンセンス

【アロマコーディネーター】
Riccioオーナーおすすめの使い方

使い方1

Cream

クリーム

手にも体にも顔にも全身使えるアイテムです。
ベタつかないのにしっかり保湿してくれて
表面がしっとりするのではなく、必要な潤いがしっかりと中まで浸透されていくのを感じられます。

内側までしっとりする、今まで感じたことのない理想的な使用感です。
一度使ったら手放せません!

手荒れがお悩みの主婦さん、看護師さん、美容師さんにも大人気です♡

クラフトセット

クリームビン50ml+ベースクリーム100g 
¥2,550(税別)
※アロマ別売〈おすすめアロマ肌・憩〉

作り方

ベースクリーム50g(半分くらい)をクリームビンに入れます。
そこにRiccio精油を10〜15滴(1〜1.5%濃度)入れて、棒(割り箸・スプーンなど)でよく混ぜます。
完成したら1日おいて、精油がベースクリームにしっかり馴染んでからのご使用がおすすめです。

クリーム
使い方2

Milk Lotion

ミルクローション

全身に使えるアイテムですが、乳液としてお顔に使っていただくのがおすすめです。
夜のお風呂上がりや朝のお化粧前に♡

いつものスキンケアの最後に使っても、もろちんこれだけでもOK!

アロマミルクローションをお顔につけながら、深呼吸〜。香りを感じながら、心は癒され肌はしっとり。心も肌も一緒にケアできる幸せな時間になります。

直接お顔につけるので、ずっと香りを感じられるのも魅力です♡

クラフトセット

ボトル50ml+ミルクローション200ml 
¥2,400(税別)
※アロマ別売〈おすすめアロマ肌・憩〉

作り方

ミルクローション50mlをボトルに入れます。
そこにRiccio精油を10〜15滴(1〜1.5%濃度)入れて、よく振って混ぜます。

完成したら1日おいて、精油がミルクローションにしっかり馴染んでからのご使用がおすすめです。

ミルクローション
使い方3

Bath Salts

バスソルト

お風呂にアロマバスソルトを入れてゆっくり入浴。
全身がアロマ風呂に浸かることで、全身から精油を取り入れられます。
目をつぶって香りを体の奥まで届けるように、何度も深呼吸〜。1日の疲れをデトックス。

お風呂上がりは汗がジワジワ止まらないくらい、ずっとポカポカで驚きます。
忙しくて入浴5分でも体の芯から温まります。

クラフトセット

ビン100ml+ソルト(シャークベイの塩)200g 
¥1,200(税別)
※アロマ別売〈おすすめアロマ流・温〉

作り方

ソルト100g(半分くらい)をビンに入れます。
そこにRiccio精油を20滴(2%濃度)入れて、棒(割り箸・スプーンなど)で混ぜます。
完成したアロマバスソルトは4回に分けてご使用ください。

(入浴1回の精油使用量は5滴までなので、20滴入れた場合は入浴4回分です)

バスソルト
使い方4

Air Fresheners

エアフレッシュナー

お部屋・玄関・トイレ・車内でも手軽に使えるアロマスプレーです。
マスクの内側にシュッとするのもおすすめです。

持ち歩きもできるので、においが気になった時、気分転換したい時、気合いを入れたい時など、
いつでも使えます。

Riccioではオープン前に店内に、シャンプー中のフェイスガーゼに、お手洗いにも常備、シュッシュッシュッとしてます♪

クラフトセット

スプレービン60ml+植物性エタノール100ml
¥1,100(税別)
※アロマ別売〈おすすめアロマ爽・覚〉

作り方

スプレービンに植物性エタノール30cc、ミネラルウォーター20ccを入れます。
そこにRiccio精油を20滴(2%濃度)を入れて、よく振ってまぜます。

完成したらすぐにご使用いただけます。

エアフレッシュナー
使い方5

Aroma Stones

アロマストーン

Riccioオリジナルアロマストーンは、アロマストーン作家さんにオーダーで作っていただいています。Riccioをイメージしたハリネズミデザインです♡
石膏でできていて、精油を垂らすと香りが広がります。

火や電気を使わないので安心安全で、アロマディフューザーを持っていない方におすすめです。

部屋用

¥1,600〜1,900(税別)
※アロマ別売〈おすすめアロマ癒・眠〉


置くタイプのアロマストーンです。寝室でのご使用がおすすめです。
寝る前にRiccio精油を2、3滴垂らして、ふわ〜っと香りに包まれながらぐっすり眠れます。
朝起きたらスッキリ体が軽く、睡眠の質が上がります。

車内用

¥1,800(税別)
※アロマ別売〈おすすめアロマ爽・覚〉


エアコン口にクリップで取り付けるアロマストーンです。
(※アロマストーンの磁石接着部に精油が付いてしまうと、磁石が取れてしまうのでご注意ください。)
Riccio精油を垂らすと車内に香りが広がり、精油を使わなくても車内インテリアとして癒されるアイテムです。
1番人気のアロマストーンです♡

アロマストーン

実際に愛用されているお客様の感想

はりねずみ

寝付きがとても良くなりました♡

40代/女性

使用アロマ:
爽・覚/癒・眠/流・温/肌・憩
アイテム:
ミルクローション/バスソルト/アロマストーン

アロマバスソルトをお風呂に入れると、香りがお風呂中に広がって癒され、1日の疲れが取れていく心地よい時間となり、毎日の楽しみになっています。
お風呂から出ると、いつも一瞬で身体が冷えてしまうのに、ずっとポカポカしていて驚きました。
冷えが悩みだったのですが、かなり解消されて身体の芯まで温まります。

冷え性もあり寝付きが悪かったのですが、アロマを使い始めてから、冷えがなくなりリラックスできて寝付きがとても良くなりました。

車内にもアロマストーンを付けて、寝室にもアロマストーンを置いて、アロマを垂らして癒され、顔にアロマクリームを付けてまた癒され、1日中香りに包まれ幸せな空間になっています。

どの香りも効果抜群で疲れた心にも体にも染みます。その度に、こんなに素敵なアロマグッズをありがとうございますって思いながら使わせていただいてます♡

はりねずみ

疲れたけど動かなきゃって時に気分転換!

40代/女性

使用アロマ
:癒・眠/流・温
アイテム 
:ミルクローション/アロマストーン

【流・温アロマミルクローション】
生理が近づくとイライラしてしまったり、肩こり肌荒れが気になるので、お風呂上がりにマッサージしながら使っています。生理中のモヤモヤする感じもスーッとなくなります。


【癒・眠アロマストーン】
香りがとにかく好き♡家族も好きなので、朝アロマストーンに垂らして使っています♪出かけて帰宅後、疲れたけど動かなきゃって時に気分転換になって好き♡

流・温は夜、癒・眠は昼間
肌が乾いたなーって思うとぬりぬりしてます♪

はりねずみ

手放せないアイテムになりました!

30代/女性

使用アロマ
:癒・眠/肌・憩/爽・覚
アイテム 
:ミルクローション/クリーム/アロマストーン

車用アロマストーンを愛用しています。
子どもたちを保育園に送って、いざ職場に向かう時に「爽・覚」を1滴…朝の貴重な1人時間が癒しの空間に♡おすすめです!

「肌・憩」のアロマクリームは、顔の保湿クリームとして大活躍しています!
保湿効果はもちろん、頬のくすみが改善したことを感じます。手も顔もしっとりもちもち、手放せないアイテムになりました!

はりねずみ

仕事モードからお休みモードに切り替え♪

50代/女性

使用アロマ
:癒・眠/流・温/肌・憩
アイテム 
:ミルクローション/クリーム/バスソルト/アロマストーン

仕事モードからお休みモードに切り替えたい時に使用しています。
癒・眠アロマバスソルトでお風呂へ。
目を閉じてゆっくり深呼吸すると緊張がほぐれて、血行も良くなります。

お風呂上がりに流・温アロマミルクローションで浮腫んだ足をマッサージすると、足の痛みがやわらぎます。

自律神経の乱れが整うので、お休みモードになります。いろいろな不調があるので、使い分けてアロマを楽しみたいです♪

はりねずみ

質の良い眠りにつけるようになりました

30代/女性

使用アロマ
アイテム 
:ミルクローション/エアフレッシュナー

不眠で悩まされていたけれど、Riccioアロマを試したその日から質の良い眠りにつけるようになりました。
乾燥肌なので、冬はアロマミルクローションを全身に使っています。おかげでその問題も解決するほど保湿力も抜群です!

はりねずみ

効果がすごくて本当に感動!!

40代/女性(友人へプレゼント)

使用アロマ
:流・温
アイテム 
:ミルクローション

さっそく寝る前に全身に塗って寝たら…朝、びっくりするくらい体が楽でした!いつも朝起きるのが超ーーーーダルいのに!効果がすごくて本当に感動でした!!
顔もこれひとつ塗っただけで全然乾燥しないし、本当にびっくりです!!

よくあるご質問

エッセンシャルオイル(精油)とは何ですか?
植物の果皮、花、葉、木部、樹脂、樹果、種子などから抽出された100%天然成分の油です。
他社製品との違いを教えてください。
Riccio精油は、天然成分100%のピュアな精油です。体・心・肌に働きかけるため、アロマセラピーとしてご使用いただけます。
一方、雑貨店などで販売されているアロマオイルには合成香料を含むものもあり、香りを楽しむためのもので、アロマセラピーとしての効果は期待できません。
エッセンシャルオイルの保管場所と使用期限は?
  • ・直射日光を避け、冷暗所で保管してください。
  • ・エッセンシャルオイルは、開封後柑橘系は6ヶ月以内、それ以外は1年以内にご使用ください。
  • ・クラフトセットで作ったものは、1〜2ヶ月以内を目安に使い切ってください。
アロマオイル使用時の注意事項を教えてください
  • ・妊娠中の方は使用をお控えください。
  • ・0〜1歳の赤ちゃんには使用しないでください。
  • ・2〜14歳のお子さまや65歳以上の方は、通常より低い1〜1.5%の濃度で使用してください。
  • ・原液を直接肌につけたり、飲用しないでください。
  • ・通院中や薬を服用中の方は、使用前に医師に相談してください。
  • ・猫やエキゾチックアニマルが舐めないように十分ご注意ください。
アロマ

Contact Riccio Salon

フォームまたはLINE
にてご予約をお願いします。
(月曜日・火曜日 定休日)

Follow Us Riccio SNS

  • line
  • instagram

最新情報はこちら